主な特徴
- 料金:無料(データ保存容量100MB、測定器5台接続、データ公開端子2端子まで、イメージ保存容量300MB、イメージ公開端子1端子まで)
- 累計、前年同月比較などの集計機能
- ブログ貼り付け用グラフ、及びムービー生成
- 信号表示、お知らせメール機能
- ネットワーク温度計セット「Web麹守り」との連動
- グラフ説明用日誌機能
- ケータイで閲覧可能
- ブログ・ホームページに温度を動的リンク表示
- ムービー・アルバム作成
オプションネットワーク温度計セット「Web麹守り」の特徴
- 価格:オープン
- データ取得間隔:温度センサ端子からの取得 15秒、1分、30分、1時間、3時間毎
- データ送信間隔:OYASAIサーバーへの送信 3分、30分、3時間毎
ブログや日記に貼ることが出来るWebグラフで、進歩の様子や努力の足跡をわかりやすく表現しましょう。リンクをクリックすると最新のデータにアクセス可能です。100MBのデータ容量までは無料でご利用いただけます。
さらにオプションのWeb温度計セット「Web麹守り」を利用することで温度データを自動記録。インターネットにつながっていれば、どこからでもWebブラウザを使って温度を知ることが出来ます。
またしきい値を設定すれば、目標の温度カーブから大きく外れたときにメールを受け取ることができます。
>>ブログへグラフを貼り付ける方法(Web温度計から自動入力する場合)
- OYASAIのアカウントを取得してログインする。
- 「測定機器登録」で新規に温度計のIDを登録。
- 「チャートを作成」からグラフを作成。
- 「パーソナルトップ」から作成したグラフを表示。データを手入力するときには「データ入力」ボタンをクリックする。
- 「ブログへ書き出し」ボタンでスクリプトを表示、コピーする。
- ブログに貼り付ける。
※Web温度計からの自動入力をしない場合は手順2を省略。
※グラフデータはWebページをリフレッシュしてもで更新されません。
>>ブログで現在の温度を表示する方法
- OYASAIのアカウントを取得してログインする。
- 「測定機器登録」で新規に温度計のIDを登録。
- 「設定」から「リアルデータ公開」の温度端子を選び、「公開」にする。
- 「設定方法」ボタンでスクリプトを表示、コピーする。
- ブログに貼り付ける。
※Web温度計からの自動入力が必須となります。手入力データは表示できません。
※約3分おきにデータは更新されます。Webページのリフレッシュが必要です。
>> 詳しくはHELPをご覧ください。